2025年8月25日。晴れ。とても暑い。
今年度一番目の稲刈り開始。歓びの収穫期と言いたいところだけれど、雀と猪(ウリボー)による被害が大きく、どちらか言うとさっさと終わらせてしまって来年へと気持ちを切り替えたいというのが正直なところ。猪も食べるなら食べるできれいに見事に食べてくれれば良いのだが、踏みつけまくっているので無残無残。そしてなんとか収穫できそうな具合で残っているものも、稲を倒しているものだからコンバインを低く走らせる必要がある。そうすると土ごと入ってしまったり稲が長すぎて…コンバインに詰まり煙が出てきて止まる。こうなると開けて脱穀機に詰まった稲を少しづつ除去して…と時間がかかる。コンバインのエンジンの熱もありとても暑い。熱中症気味で頭痛を感じならがの作業。そして収量は半分以下。うーん。まぁそれでも、稲刈りというのは終わると気持ちがスッキリする。
諸々終えて夕方帰宅後、ずーっと水を浴びて身体を冷ました。それでも内側から火照ってくる。本当は海に飛び込みたかったけれど、気力がなかった。この夏は、目の前の海に一度しか入れていない。勿体ないなぁ。
19時から我が家で新しい企画の打ち合わせ予定だったため、男性二人来客。話の途中で離席し公民館へ。今日は部落の集金日だったのだが、うっかり予定を二重で入れてしまっていた。20時に集金を終え戻り、打ち合わせの続きを。これが良いうねりが生まれるはじまりとなることを願います。
しかし今日は水を何リットル飲んだだろう? 6リットル以上飲んでいるけれど、全部汗になった。そんな感じの一日。